商品管理部の沙織さんがいとこの淳さんとアメリカのボルチモアに遊びに行くんだって。前から計画していみたみたい。昨日は、豊田の税理士の学校で仲良くなった凌太さんとしながわ水族館に遊びに行ったんだ。昼食は鶏のクリームコロッケと野菜の煮込み今日の朝は9:20頃に快適に目覚めました。モーニングはツナとチーズのバゲットサンドに挑戦してみました。レパートリーに加えます。食後は紅茶が飲みたい気分です。今日はモンターニュブルーにします。これはラベンダーと各種フルーツフレーバーのミックス紅茶です。一息つけそうなので、希chanにもらった雑誌でも読んでいこうかしら。BAILAは働く女性のオシャレを磨くファッション情報誌です。さて、着替えて仕事行かなきゃ。アグレックスの大塚さんと打ち合わせです。ランチはあまりお腹すいていなかったけど、ガストで野菜とさっぱり大葉おろしの和風ハンバーグを食べました。わりとおいしかったです。
イククル/ワイワイシー/ワクワクメール/ワイワイシー/イククル/
一服しながら、部下の松村君とお茶を飲みました。その時中学からの親友のはなから電話がかかってきて、気づいたらパワーストーンの話になりました。パワーストーンにでもすがりたい気分よ。一番きれいだなって思うのは、心と身体を癒し、空間を浄化する石と言われているグリーンアメジストかな。涼太にプレゼントしてもらおうっと。なんとかうまく仕事が終わったので、部長と打ち上げをします。獲れたての新鮮な魚介をたっぷりと楽しめる大庄水産 赤羽店にしようかなと思っています。家に帰る途中で、都ヘルスクラブで運動します。今日は、プールで500M泳いでから、リズミックウォーキングのスタジオレッスンをやりました。明日は、江戸川区医師会医療検査センターで健康診断です。前回の健診は、鉄(血清鉄:FE)の数字がやばかったんだけど、改善してるといいけど。でも、狭心症みたいな心臓の病気はないからいいけどね。少しおなかが減ったので、料理雑誌に出ていたゴーヤと牛肉の卵とじを作りました。いい感じで仕上がりました。話に脈絡がなくてごめんだけど、アペタイザーっていうカクテル飲んでみたくない?代官山のタブローズラウンジで飲んだのよ。食欲をそそるための、食前酒や軽い前菜などのことを英語でアペタイザー、フランス語でアペリティフって言うよね。このカクテルは、杜松の実による食欲増進効果があるジンをベースにこれまた単独で食前酒として飲まれるデュポネとオレンジ・ジュースを加えて作っているのよ。最近、リラクゼーションに熱中しています。レモンはフレッシュさあふれるレモンそのままの香りです。頭をリフレッシュして、すっきりしたいたいときに。また、むくみの改善や、室内の空気の浄化に。さらには、荒れた唇、脂性肌、脂っぽい頭皮、爪のケアに効果があります。ああ、もう寝ないと。寝る前に、太ももの前面のストレッチをしとかなきゃ。そろそろ小坂明子の「あなた」をBGMに寝ます。